グルテンフリーダイエット奮闘記

グルテンフリーとココナッツオイルでアトピーと手荒れが治った記録です。iherbのおすすめグルテンフリー商品も

*

ココナッツオイル、使い切れずに余って放置・・?

 

友達と会ってお茶していた時のこと。

友達「半年以上も前にココナッツオイル買ってみたけど、どう使っていいのかわからなくて~」

私「私は、炒め物とのかの料理と、スキンケアと両方にがんがん使ってるよ」

友達「えええーー?私の友達は、珈琲に入れて飲むというのやってるけど、健康のためとはいえ、毎日珈琲飲むのが苦痛になってきたって」

私「ココナッツの香りが強いのを使ってるん? 私は無香料のを使ってるから、珈琲には入れてないけど、炒め物でも味を邪魔しなくていいよ~」

友達「香りがある場合、どうしたらいいと思う?」

私「パンケーキを焼くときとか。トーストのバター代わりとか。あと、卵料理の時の油としてとか。洋風とか、あと味の濃い目の料理の時なら風味も消されるかも?」

友達「そやねぇ。。。なにか使ってみる~。でも固形だったり、今は液体で使いづらいんだよね・・」

私「私は、冬の固形の時は、スプーンですくって。今はオイル挿しみたいなの使ったりして。そしたらすごい使いやすいよ」

友達「そっか~。もったいないから、移し替えて使うようにするわ」



 ********************************

私の友達に限らず、買ったはいいけど、使い切れずにあまって放置・・・
という方、案外多いのかな~と思いました。

問題1 冬は固形・夏は液状というのが使いづらい

私は、料理用の場合は、冬はスプーンですくって。夏は瓶に移し替えています。
簡単なのは、オイル用の瓶として売ってるものに移し替えること。

スキンケア用のも小さな容器に移し替えています。
詳しくはこちらにかいてます → ココナッツオイルの容器詰め替え問題


問題2 パンに塗ったり、珈琲に入れたり、続かない。飽きた

ココナッツオイルをうまく活かそうとすると、バター代わりのパンだったり、珈琲に入れたりに
なるのだと思います。
私は、パンは食べないし(グルテンフリー)、珈琲にも入れないのでもっぱら料理用の炒め油としてです。サラダ油感覚です。

お菓子作りをする方は、油分としてココナッツオイルを使うのは海外のレシピで多いようですよ。

無香料のココナッツオイルを使っているので、どんな料理でもほぼ問題ないです。
ただし、常備菜・保存食には向かないと思います。 → ココナッツオイルを加熱料理に使うときの注意点

 


問題3 香りが強くて料理の邪魔をする!?

ココナッツオイルの香りがあっても邪魔にならない、洋風料理以外にも使おうと思うと、
これはもう、無香料のを買うしかないです。
なかなか、パッケージに無香料と書いてないので、難しいですかね・・。

私が使ってる、無香料のココナッツオイルはこれです。

JRW-16028-3

 

Jarrow Formulas, Organic, Coconut Oil, 16 oz (454 g)

でも、完全に香りがしない、というわけでもないですよ。
ホットプレートでお肉や野菜を焼くときに、ココナッツオイルを熱すると、いつもより
少し甘い香りが部屋にたちこめました。

でも、それが悪いわけじゃなく、ココナッツオイルで焼いた
たまねぎや豚肉もすごく美味しく感じました!

無香料のココナッツオイルを探している方は、こちらを参考にしてください → ココナッツオイルを料理に使う!無味無臭ココナッツオイルとの出会い

 ********************************

せっかく買った万能オイルなココナッツオイル、工夫して使い倒していきたいですね!!
ココナッツオイルをはじめて買う方へ

ココナッツオイルを調理に使うときは、無味無臭のものをおすすめします。
無香料のほうが使い勝手が断然いいです。

どんな料理にも使える万能ココナッツオイルに出会ってからは、料理はこれメインです。

Jarrow Formulas, Organic, Coconut Oil, 16 oz (454 g)

日本ではちょっと高いココナッツオイルを安く購入するために、アイハーブを利用しています

輸入食品を手軽に購入する方法 – iHerbでお買い物
にほんブログ村 健康ブログ ココナッツへ
にほんブログ村
にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

 - ココナッツオイル あれこれ